我が家の娘が3歳になったので、着物でリンクコーデに挑戦しました。
まずは着物のレンタルから
今回着物をレンタルしたのは、浅草にあるVASARAさん。
とっても素敵な着物が格安でレンタル可能で、かつメイクなんかもしてくれます。七五三に合う小物もたくさんお持ちだったのでとっても素敵な着物コーデができました。
値段もとっても安くて、朝の10時〜17時半のレンタルでママとキッズの着物合わせて8,000円ぐらい。お財布に優しい!
着物レンタルのVASARAさんのウェブサイトはこちら
初めての七五三メイク!メイク!で緊張した面持ち
続いては、メイクの時間。こちらもVASARAさんのスタッフの方が丁寧にやってくださいました。
メイクといっても本格的なものではなく、ウィッグをつけてくれたり、髪飾りをつけてくれたりするのもの。化粧はまだ早い!
リンクコーデのコンセプトをスタッフの方に伝えたら、「髪飾りを統一することでリンクコーデの要素を入れたらいかがでしょうか?」とご提案いただきました。
七五三は、キッズがメインでママの方が目立つようなお着物を着ることができないためとっても素敵なご提案となりました。
ママもお着替え&メイクが完了しお出かけへ
準備万端でお出かけ開始。
場所が浅草だったので、海外の方がたくさん!声をかけられたり写真撮影されたり、注目度が高い!子どもの晴れ着は海外の方にはとっても珍しいみたいですね。
神社にお参り。
浅草にある神社にその後はお参りに。浅草には浅草寺しかないかと思いきや、実は隣に浅草神社というお参りできる場所があるんですね。
しっかり七五三もやってくれますよ。
浅草神社のウェブサイトはこちら
浅草は撮影スポットがたくさん!
浅草寺の弁天堂前では東京スカイツリーの頭がちょっとだけ見える。そう、各所に東京スカイツリーが見えるので、昔ながらのたたづまいとモダンな様相で様々なテイストの写真になること間違いなしです。
最後は疲れてぐったり。初めての七五三お着物は2時間が限界かな。
この写真を最後に、娘は疲れてしまい写真がその後とれず。3歳にお着物は2時間程度が限界かもしれませんね。
最後は恒例?となった変顔で終了するのでした。